このサイト、『みのたけMilitary』は、
ミリタリーウェア好きなおじさんが、ミリタリーウェアのアイテムを紹介するサイトです。
タイトルに入っています、『みのたけ』は、
身の丈にあった、Militaryウエア・軍モノを選択する、という意味で、
自由に使えるお金も・・・申し上げるまでもなく厳しいオジサンにとっては、
身の丈(お財布事情)に合った、ファッションを選ぶというのは大事なポイントだと思うんです。
とはいえ、ミリタリーウェアの世界も、上を見れば”ヴィンテージの世界”、キリがない訳です。
1着、5万~10万のモノだってある訳ですが、そんなものに手が届くわけでもなければ、
もったいなくてデイリーに着用できなかったら、買った意味がないですよね。
ですので、このサイトでは、自分のみのたけにあうミリタリーファッションをしっかり選択し、皆さんに共有していきたいな、と、
そんな思いを込めて、サイト名を『みのたけMilitary』とさせていただきました。
■ 【マシな恰好への思い】、にたどり着くまで・・・
私、恥ずかしながら、「元々、ファッションへの興味がほとんどない人」だったのです。
普段着に関しても、
「日本のどこにいても、いつ地震・災害が有るかわからない、だったらいつでも避難できるようなかっこうが一番いいんじゃない?」
なんてことを若いころから考えていまして。
結果、アウトドア系の”どこでも寝れる”的な服を好んで着用しておりました。
ところが、親類が結婚するなどで、同年代の男性が身内に増えてまいりまして、この新しく身内になったメンバーがオシャレなんです。
親類の集まりに行きますと、なんか私だけ居心地悪い?
ような、そうでもないような。
という経緯を経て、「少しマシな恰好をせねば・・・」、という思いに至りました。
■ 【ユニクロ・GUレベルの恰好】、にたどり着くまで・・・
とはいえ、男性の普通のオシャレを指南してくれるメディアって、なぜかあまりなかったんですね。
雑誌のようなオシャレ上級なスタイルは、もともと求めていないし、スーツ的なオシャレは理解済みなので、「街着の普通の恰好のレベルアップ」を教えてくれるモノはないかしら・・・と。
そこで見つけたのが、ファッションバイヤーとして、ブログを更新し続けておられたMBさんのサイト。
MBさん、いまではYouTubeでも相当人気ですね。
当時はブログとメルマガを主な活動場所とされていましたが、相当な頻度と深さで情報発信されていました。
そこで、なるほど、ファッションとは「フォーマルとカジュアルのバランス」なのね!ということを教えてもらいました。
それがわかると、これまでファッションに興味のなかったおっさんであっても、ユニクロ・GUを使って、”恥ずかしくない恰好”、のレベルにはたどり着けるではありませんか!
ありがとうMBさん!
■ そして【Military】、にたどり着くまで・・・
ファッションの理解を重ねていくうち、大人っぽさの基本パターンは何となくわかってくる。
白Tシャツと黒パンツでも合わせておけば、ま、とりあえずは、変なおじさんとは見られないかな・・・みたいな。
そうすると、次は個性。
ということになってきます。
とはいえ、冒頭に書きましたように、オジサン的には、オシャレにガンガン金を突っ込むような余裕はない訳で・・・。
マルジェラ、キツネ、ユナイテッドアローズ・・・いやいや、買えんし(笑)!
今年1年で飽きたら、もったいないやん!!
それ以前に、絶対似合わんし!
なんて思いつつ。
そんな時に、MBさんが小さく書いていたのが、「金ない人にも優しいのはMilitary」というアプローチでした。
そうか、その手があったか!
というわけで、ミリタリージャケット・ミリタリーコートなどのミリタリーウェアを検索してみると、確かに、普通にコートをかう価格よりもかなり”安い”!
そして、ミリタリーのオリーブドラブの色味が、オジサン的には、落ち着いていて、かなりの安心感がある。
これだ!
という訳で、Military道を歩み始めた、という訳です。
■ Militaryの奥深さ・・・
ということで、Militaryウェアを物色していくと、まずぶち当たる障害が
【サイズ感】
です。
軍人さん達のミッションのための装備なわけですから、基本的にはガチムキなガタイのいいメンズが着用するモノ。
なので、我々街中でしか活動しない弱者にとっては、基本的にオーバーサイズ気味、なわけです。
さらに、同じサイズでも、アンダーウェアから、ジャケットから、オーバーコートだったりと、用途によってサイズ感も全く異なるし、
さらにさらに、USサイズだとSで=アジアサイズのLレベル、ヨーロッパモノに関してはサイズが書いてあっても、全く意味が分からない。
というかなりの難易度。
お財布には優しいかもしれませんが、「着てみるしかねーじゃん」というところが悩ましい。
特に、オーバーサイズ問題もありますし、古着だと基本は1点ものでサイズの比較はやりにくいので、”自分に合うミリタリーウェア”をジャストフィットで選ぶ というのは結構難しかったんです。
しかし、いろんな軍モノを着用していく中で、だんだん自分に合うサイズだったり、サイズ表記のルールだったりがわかってくると、通販でも買えるようになり、
そうなれば、かなりの選択肢が広がり、ミリタリーウェアの魅力をさらに感じることができました。
ミリタリーウェアを身近なものにしていくには、この【サイズ感】の壁を乗り越える必要がある、ことは間違いありません。
ミリタリーウェアって
- モノ自体がヴィンテージ(もしくは将来ヴィンテージになるもの)であり、流行りすたりがありません。
- 1点1点に、歴史があり、知れば知るほど愛着が湧きます!
- 軍人さんたちが、その時代のミッションをこなすための装備で、すべてのパーツに意味があります。 つまり、デザインに”嘘”がありません!
- 各国が、国家の存亡をかけて自国の軍隊に装備させるものなので、各時代での最新テクノロジーと考え方を反映しており、予算もかけて開発したものです!
- 基本的には、丈夫に作られていますので、長持ちします!
- 流行りもない上に、丈夫で長持ち 相当サステイナブルなんです!
- そして、安い!(最近はそうでないものも増えてきましたが・・・。)
なんか、いいことばっかりじゃないですか?
そこで、このサイトでは、私と同じように悩めるオジサマ達へのヒントになれば、
ということで、自分が着てきたミリタリーウェアを、自分のサイズ感とともにご紹介しまして、
少しでも参考にしていただければ、という思いで立ち上げました。
採用している【ルール】は下記の通りです。
”みのたけにあった商品選定をすること”、つまり
- 10000円以上のミリタリーウェアは 紹介しない
- 自分が着用したり、使ったことがないものは 紹介しない
この2点を守りつつ、本物・レプリカには特にこだわらず(良いものは良いのですから)、皆さんに素敵なミリタリーウェアを紹介していくことで、ミリタリーが皆さんの毎日の楽しみの一つになる、お手伝いができればと思っています。
ミリタリーウェアって、1点1点に歴史があるので、買った後も、あなたの1着がたどってきた時間を考えると感慨深い思いに至ります。
自分の大事な時間と、その1着がたどってきた時間が、あなたが着用することでクロスし、新しい歴史が作られていく。
そんな魅力がミリタリーウェアにはあるんです。
ぜひ、皆さんと一緒に、そんな素敵な1着を探すことができれば、と思っています。